投資

2025年・世界トップ10自動車メーカー最新分析:電動化と地域戦略

今回は自動車会社をまとめておくページを作っておきたくこの記事を書きました。各会社についてはリンクでどんどん飛べるように改良していければと思っております。
投資

CMG(チポトレ)を少量買付した話|実店舗体験×数字で“いま”を検証

「ランチはブリトー、投資はブリトレ。」 実店舗で“手頃でおいしい×行列”を体感→即決でCMGを5株@$39.59(Schwab/2025年9月上旬)購入。ポートフォリオではごく少量の攻めサテライト。株価は直近高値から大幅調整(約35–40%...
海外生活

【駐在員必見】日本からアメリカに赴任したら投資はどう継続すべき?

「駐在が決まった!…でも投資はどうなるんだ?」 これは日本からアメリカへ赴任する人が必ず直面する悩みです。日本では積立NISAや投資信託をコツコツ続けてきたけれど、非居住者になると買い増しができなくなるという落とし穴があります。一方で、アメ...
資産推移報告

2025年8月 マーケット振り返りと資産公開【最高突破】

相変わらず北米駐在を続けながら、株式投資・海外生活・家族旅行を三本柱にブログを更新しています。資産推移を毎月記録することで、自分自身の投資スタイルや資産形成の歩みを客観的に見直す場になっていますし、同じように海外生活を送りながら投資をしてい...
投資

100万円から3500万円まで ― 資産マイルストーンで学んだ節約と投資のリアル

資産形成というと投資や副業の話が目立つけれど、僕の最初の一歩はもっとシンプルでした。28歳、結婚前。奥さんに「結婚資金は自分で出して」と言われたことがすべての始まりです。親が援助してくれると思い込んでいた僕にとって、それは衝撃であり、同時に...
海外生活

駐在員がアメリカで車を買うなら?おすすめと失敗しない選び方

30代/米国駐在のサラリーマン投資&旅行ブロガー Steven(@StevenToshiCH) です。アメリカ駐在生活で必須となるのが車。公共交通が発達していない地域も多く、車がなければ生活そのものが成り立たないほどです。ただし「どんな車を...
本の考察

「メタトレンド投資」を読んで:推し活のような投資と凡人の現実

30代/米国駐在のサラリーマン投資&旅行ブロガー Steven(@StevenToshiCH) です。中島聡さんの名前を知ったのは、YouTubeでの対談からでした。特に印象的だったのは、チーム未来の安野さんとのやりとり。安野さんが「技術で...
海外生活

【完全比較】ヒルトン vs マリオット|全ブランド俯瞰と価格帯マップ

30代/米国駐在のサラリーマン投資&旅行ブロガー Steven(@StevenToshiCH) です。世界的ホテルチェーンの二大巨頭、ヒルトンとマリオット。どちらも世界中に数千軒以上のホテルを展開し、旅行や出張の選択肢として欠かせない存在で...
投資

日経平均高配当株50指数(2025年版)解説ブログ

30代/米国駐在のサラリーマン投資&旅行ブロガー Steven(@StevenToshiCH) です。今日は日本の“高配当濃縮ジュース”とも言える日経平均高配当株50指数について、2025年版の入れ替えを絡めてじっくり見ていきます。初心者の...
クレジットカード

【2025年最新】マリオット vs ヒルトン 日本版クレジットカード徹底比較

30代/米国駐在のサラリーマン投資&旅行ブロガー Steven(@StevenToshiCH) です。2025年春、マリオットボンヴォイ アメリカン・エキスプレス・カード と マリオットボンヴォイ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カー...
投資

海外駐在から帰国して1000万円あったらどうする?

「いま1000万円日本にあるけど、どうするのがいいかな?」先日、日本に本帰国する友人からこんな相談を受けました。 彼は米国駐在を終え、現地での生活費は会社から支給されていたため、 日本の口座にはほとんど手をつけずに1000万円近い貯金が残っ...
雑記・その他

【雑記】雇用・インフレ・半導体…世界経済の「今」から見えたこと【2025年8月6日】

30代/米国駐在のサラリーマン投資&旅行ブロガー Steven(@StevenToshiCH) です。最近、「経済ニュースって気になるけど、全部は追いきれない…」という声をよく耳にします。そこで今回は、今週の世界経済の重要トピックをざっくり...
家族旅行

6歳児と巡るグランドサークル絶景ロード【保存版】

「次のバケーション、どこへ行こう?」テーマ: 6歳児でも無理なく回れる絶景巡り。お金をかける所と抑える所をクッキリ分け、“Return on Experience” を最大化しました。宿&プール:家族の体力回復に全振り → 2泊ずつ でゆっ...
資産推移報告

2025年7月 マーケット振り返りと資産公開【最高突破】

相変わらず北米で働きつつ、株式投資・海外生活・家族旅行を三本柱にブログを運営しています。7月は資産爆伸びの1カ月でした!日米関税緩和→自動車株急騰、自社株(持株会)が爆上げ・S&P 500が6,300pt超で記録更新・日経平均は41,000...
雑記・その他

【AI全振りの時代へ】利益が出てても人を切るメガテックの本気に震えた話

30代/米国駐在のサラリーマン投資&旅行ブロガー Steven(@StevenToshiCH) です。今月の経済ニュースで一番震えたのが、マイクロソフトやGoogleといったメガテック企業が“利益が出ているのに”大規模リストラを実行していた...
雑記・その他

ニューヨーク旅行計画と政治への思索の一日

30代/米国駐在のサラリーマン投資&旅行ブロガー Steven(@StevenToshiCH) です。今日は盛りだくさんな一日だった。朝からずっと考えていたのは大きく2つ。ひとつは、春休みに行く予定のニューヨーク旅行の計画。そしてもうひとつ...
スポンサーリンク